このページは、2023年02月26日(日)富士見市地域自治シンポジウム「子どもたちにつなぐまちづくりのバトン」にパネリストとして参加したときに、楽しもう!!ボードゲームの会の紹介をしました。そのときの資料です。
2月26日(日)第36回地域・自治シンポジウムの様子。富士見市役所HP。
ステージ1 自己紹介
ゲームスタート!
しんごパパと、しんごパパパパ。
娘たちが生まれて、公園で遊んだり。
商業施設や公共施設で遊んだり。
娘たちとの遊びは楽しかった。
南畑は子どもお友達の家が遠い。
群れて遊ぶ体験をしてもらいたい。
そうだ遊びサークルを作ろうと思いました。
群れて遊ぶのも楽しかった。
遊び場作りの活動
「NPO法人 ふじみっこ・夢みらい」理事
「ミックスじゅーちゅ」代表
「イラストバンク」フリー素材のイラスト集
家族で遊んでいたものが、地域で遊び場を作る活動になりました。
ステージ1クリア!!
ここまで5分。
ステージ2 楽しもう!!ボードゲームの会の活動
ボードゲームとは?
ボードゲームサークルとは?
社会問題を解決したり、困っている人を助けたりするというよりは、楽しむのが目的の活動。
キッカケ
2020年1月5日コウミンカンボードゲームカフェ
中学生や高校生も集まり遊び場として新鮮でした。
この時ボードゲームサークルを作りたいねという話になりました。
コロナの影響で2年間活動せず。
すっかり忘れていました。
南畑公民館で講師をした時に、再度ボードゲームサークルを作ろうとなりました。
団体申請用紙をもらい、LINEグループをつくる。
2022年1月8日 サークル名の決定
団体申請用紙へ書く団体名が決まっていない。
みんなで応募、投票してもらいサークル名が決定。
2022年1月9日 初のボードゲーム会を開催
団体名が決まった勢いでみんなを遊びに誘う。
LINEグローブで呼びかけびん沼公園。
屋外でのボードゲーム会。20人ぐらい集まる。
遊び場作りの運営に活動の当事者を巻き込む
遊び場のルールは誰が決めるの
2022年9月18日 南畑公民館でボードゲーム会
南畑でボードゲーム好きのお父さんとの出会い。
2022年10月24日 南畑公民館でのボードゲーム会と青空市場に向けた準備
活動資金を稼いで新しいボードゲームを買いたいと思う。
青空市場でゲームコーナーを開く準備。
2022年11月3日 南畑あおぞら市場に出店
ゲームコーナーで活動資金22160円。
2月19日(日)南畑公民館でボードゲームの会&ふるさとまつりの準備
先週の日曜日の活動。
ふるさと祭りに向けて手作りボートゲームを作って出展。
ステージ2クリア!
予定ではここまでで15分。
ステージ3今考えていること
ステージ3 会の運営
遊び場のルールは誰が決めるの
活動の当事者である子どもたちを、遊び場づくりの運営に巻き込めないかと試行錯誤中。子どもをお客さんにしない。
DJのフェンダー ちょうど良いチューニング
子どもと大人の関係 関わり方
大人と子どもの間にある見えない壁 カードづくり
なぜカードの角を切るの?
操り人形 相手をコントロールしたくないし自分もコントロールされたくもない
車の運転 自己コントロール感
リモコン操作 言われたから行動する活動と自ら考えて行動する活動
自分がやりたい活動と 誰かの役に立つ活動の4分割マトリクス
雪遊び
ステージ3終了!
ここまでで20分。
ゲームクリア!
活動の記録を残し、同じような活動がしたい人に向けて、初心者のためのボードゲームサークルの作り方のホームページにする。
富士見市でチーム対抗のボードゲーム大会を開催したい!