活動記録2023年

▷▷▷ 活動記録2024年
▷▷▷ 活動記録2023年(このページ)
▷▷▷ 活動記録2022年

8月9日(水)水谷公民館ボードゲームの会

水谷公民館ボードゲームの会
水谷公民館から依頼を受けてのボードゲームの会を開催しました。大人も子どももスタッフとなって参加者を迎えました。大人スタッフ7人、子どもスタッフ6人、幼児スタッフ2人。来場者と一緒にボードゲームをして遊びました。

スタッフとしての役割は
・会場準備
・ゲームの貸し出し
・ルールの分からない人にルールを教える
・一緒にゲームで遊ぶ
・会場片付け
などです。いつも私たちがやっているようなことかな。

【タイムスケジュール】
8月9日(水)9:00〜15:00
水谷公民館 講座室・和室1
9:00集合
9:30〜11:30 午前の部(2時間)
11:30〜12:30お昼休み
12:30〜14:30(2時間)
14:30片付け
15:00終了

お昼休みを挟んでの2部制。
来場者がどれくらい来るかは未定(午前中は水谷放課後クラブの子が団体で参加してくれた)。
小学校にチラシを配ったそう。
ホールにて「ボッチャ」の体験も致しました。
ボードゲームの会へ謝礼を頂き、活動費が増えました。Facebookへの投稿

7月16日(日)南畑公民館でボードゲームの会

7月16日(日)南畑公民館でボードゲームの会
2023年7月16日(日)南畑公民館視聴覚室にて、楽しもう‼︎ ボードゲームの会を開催。13:00〜17:00。参加者16人ぐらい。公民館内で青少年育成会が開催していた「モルック」にも参加。仲間に入れてもらいました。Facebookへの投稿

6月18日(日)南畑第3集会所にてボードゲームの会&たこ焼きパーティ

6月18日(日)南畑第3集会所にてボードゲームの会&たこ焼きパーティ
2023年6月18日(日)南畑第3集会所にてボードゲームの会を開催しました。9:00〜14:00参加者13人。今回「タコヤキパーティ」もしました。当日集まったメンバーで、準備なしからの、当日会議、当日買い出し、当日開催の行き当たりばったり企画。今度は「クレープパーティもしたい」というご意見もでました。やってみたいです。Facebookへの投稿

5月21日(日)南畑公民館会室にてボードゲームの会

5月21日(日)南畑公民館会室にてボードゲームの会
2023年5月21日(日)13:00〜17:00。南畑公民館会室にて「楽しもう‼︎ ボードゲームの会」を開催。17人参加。今回は球がコロコロと転がるゲームをいっぱい持って行きました。メンバーからシュークリームの差し入れもあり。甘かった。Facebookへの投稿

4月23日(日)南畑公民館にてボードゲームの会

4月23日(日)南畑公民館にてボードゲームの会
2023年4月23日(日)9:00〜12:00。楽しもう!!ボードゲームの会の活動。メンバーからのリクエストで定期開催日ではない日の活動。南畑公民館図書ルームにて12人参加。遊んだゲームは、ラビリンス、オバケだぞ~(ガイスタートレッペ)、バリケード、コンタクトゲーム、ウサギとハリネズミ。Facebookへの投稿

3月19日(日)南畑公民館にてボードゲームの会

3月19日
2023年3月19日(日) に「楽しもう!!ボードゲームの会」を南畑公民館会議室で開催しました。13:00〜17:00。22人ぐらい参加。前半は大人も子どももボードゲームで遊び、後半は大人たちは会議からのどんどん脱線してのおしゃべり。子どもたちは勝手に遊ぶという感じでした。ボードゲーム会の運営に向けた「会議だけの集まり」はしていないので、会の決めごとなどはボードゲーム会の活動中にしています。Facebookへの投稿

3月12日(日)南畑ふるさとまつりに初参加

3月12日(日)南畑ふるさとまつりに初参加
2023年3月12日(日)楽しもう!!ボードゲームの会として南畑ふるさとまつりに初参加。ボードゲームの体験(10円20分×延べ50人)と、新品のボードゲームの販売(コスタリカ販売×4個)。

お祭りの後にはスタッフ(大人と子ども26名)のみんなで31のアイスを食べながらコスタリカで遊んだり、雑談を楽しみました。会計的には赤字だったけれど、会の第一目標である「楽しむ」ことは達成出来ました。

今回のような活動は初挑戦ということもあり、想定していたものと実際やってみての違いや、気づき、発見が多かった一日でした。Facebookへの投稿

2月26日(日) 富士見市地域自治シンポジウムにて活動報告

2月26日(日) 富士見市地域自治シンポジウムにて活動報告
2023年2月26日(日)13:30〜15:30 富士見市地域自治シンポジウム「子どもたちにつなぐバトン」に代表の松尾信悟が登壇。楽しもう!!ボードゲームの会の活動を報告しました。Facebookへの投稿

2月19日(日)南畑公民館でボードゲームの会&ふるさとまつりの準備


2023年2月19日(日) に「楽しもう!!ボードゲームの会」を南畑公民館会議室で開催しました。13:00〜17:00。22人参加。

前半は、南畑ふるさと祭りへ向けての準備とコーナーのルールづくりなどの会議。

後半は、なんばた郷土カルタづくりや、新しく手に入れた会所有のボードゲームで遊びました。

今回、車椅子の方がゲスト参加してくれました。車椅子の方は公園遊びや、鬼ごっこなどの体を使った遊びは難しいかもしれないけれど、ボードゲームだったら、健常者と同じように遊ぶことが出来るんだな。という新しい気づきがありました。

【手作りボードゲームの遊び体験コーナー】
第37回 南畑ふるさとまつり内で「手作りボードゲーム」の展示と遊びをします。

3月12日(日)9:00~16:30(南畑公民館)

・ボードゲームの会のみんなで作ったボードゲームを20分10円程度で遊べます。
・ボードゲーム「コスタリカ」の販売やグッズの販売。

お祭りへ参加の場所代2000円を稼ぐために、資金づくりをします。

プラスで儲かればみんなで31アイスクリームを食べようと話しています。
Facebookへの投稿

2023年2月18日(土)ボードゲームTシャツ作りの試作2回目
2023年2月18日(土)ボードゲームTシャツ作りの試作2回目
シルクスクリーンでTシャツプリント2回目。着古した大人TシャツLサイズとトートバッグも作ってみました。

【募集】しんごの身近な人。サイズアウトした子ども無地Tシャツや大人サイズTシャツあったら下さい。このようにリユースして活動資金に変えたい。
Facebookへの投稿

1月11日(水)家庭で使わなくなったカラーペンや色鉛筆の募集

カラーペンや色鉛筆
「楽しもう!!ボードゲームの会」で「ボードゲーム・カードゲームづくり」を進めています(今後もこの活動は続きそう)。ご家庭で使わなくなった「カラーペンや色鉛筆」があったら会に寄付して欲しいです。しんごに会ったときに渡して。(^^)

【欲しいもの】
水性カラーペン
油性カラーペン
顔料カラーペン
ポスカ
色鉛筆
ハサミ
紙(折り紙、落書き帳、無地の紙)
トランプ(カードゲームの台紙用)
ゲームが入りそうな空き箱

クレヨン、クーピー、絵の具は使いづらそうだから要らないかな。Facebookへの投稿

1月8日(日)ボードゲームづくりを始める


「南畑ふるさとまつり」に向けて「楽しもう!!ボードゲームの会」のみんなでボードゲームづくりを始めました。ボードゲーム完成までの「選択肢」や「流れ」などをいろいろと考えてみる。

【どうやって作る?】
・ゲームのアイデアを考える。
・オリジナルボードゲームのアイデアを考える。
・売っているのゲームをマネする。
・売っているのゲームの内容を少し変えてマネる。
・ネットで情報を調べる。

【何を作るの?】
ヒント:今あるボードゲームにあるものをよく見てみる。
・ゲームルールを考える
・イラストや絵を描く
・カードを作る
・作ったカードをコピーして増やす
・ゲーム盤を作る
・コマを作る
・サイコロを作る
・外箱をデザインする
・外箱をつくる
・説明書を作る

【ボードゲームづくりに必要な道具を用意する】
紙、カラー水性ペン、ハサミ、セロハンテープ、OPPテープ、カードスリーブ、台紙用のカード又はトランプ、厚紙(ダンボール?)、ゲームを入れる空き箱、ボンド。

【あると良さそうな道具類】
カード類のコピー用にプリンター、iPad、スマホ(カメラ)、ラミネート、ラミネートフィルム、磁石、ビー玉、プラ板、ボトルキャップ。

【作れそうな参考ゲーム】
・ナンジャモンジャ
・ナインタイル
・すごろく
・絵合わせ(神経衰弱)
・対戦型カードゲーム
・アルゴ

【ボードゲームづくりの流れ】
作りたいゲームのアイデアを考える。
ゲームをつくる。
遊んでみる。テストプレイ。
作り直す。
テストプレイ。
完成。
ふるさとまつりに出展みんなで遊ぶ。

【南畑ふるさとまつりについて】
・ふるさとまつり開催日 3月12日(日)9:00〜16:30 南畑公民館。
・会として参加する方向で進める。
・内容は手作りボードゲームを作り、来場者と一緒にゲームを遊ぶコーナーをつくる。
・参加には、出店料(未定)円+公民館利用者の会へ1000円必要。
・しんごが模擬店部会1月24日、第2回全体会の会議に出席。Facebookへの投稿

1月8日(日)南畑公民館でボードゲーム会


2023年1月8日(日)に「楽しもう!!ボードゲームの会」を南畑公民館会議室で開催しました。13:00〜17:00。17人参加。

いつものようにボードゲームを遊んだ後に、大人と子どもみんなで集まって会議を行いました。

【会の目的を決めました】
「みんなで楽しもう」が会の目的(もしくは最上位目標)。

いろいろな議論で対立したり、対話が行き詰まったり、ルールを決めるときに、この「みんなで楽しもう」のことを思い出し、その目的に向かってみんなで話し合いを進めます。

【ボードゲーム開催日程の決め方】
「定期開催。毎月一回開催。第3日曜日に開催。人数が集まらなければ中止」となりました。

・定期開催以外にもやりたい人がいたらLINEグループで呼びかけ。
・夏休みはなど長期休暇は増やしてもいいかも。
・天気が良ければ屋外もいいよね。

【青空市場で得た活動資金の使い道】
・ボードゲームに詳しい人が、ボードゲームをいくつか選択してもらいその中から新しいボードゲームを買う。
・場所代やその他にも残す。

【南畑ふるさとまつりについて】
・手作りボードゲームを作り、来場者と一緒にゲーム遊ぶコーナーをつくる方向で進める。

みんなで話し合いこんなことが決まりました。

ボードゲームの会も一年経って「あれどうしよう これどうしよう」とモヤモヤしていたものが、今回みんなで話すことでスッキリしてきました。今回決まったことも、また対話を重ねることで変わっていきます。Facebookへの投稿

コメント